ハイキング 一覧
-
催行決定受付中
ご当地アルプスシリーズ 第1回 湘南アルプス ‘高麗山ハイキング’
予定日:2023年2月7日(火)お一人様でもご安心してご参加いただけます。
歌川広重の東海道五十三次之内平塚縄手道の浮世絵にも描かれている高麗山。見どころは、神奈川景勝50選の高麗山公園(湘南平)からの絶景です!天候に恵まれれば、相模湾の海岸線から富士山、大山まで眺めるころができます。 初心者向・・・ 続きを読む
11/25 -2022- Posted. -
催行決定満員御礼:キャンセル待ち
目指せ絶景!! 山旅シリーズ<全6回> 第6回 ‘満観峰’ハイキング
予定日:2023年2月17日(金)お一人様でもご安心してご参加いただけます。
‘目指せ絶景‼山旅シリーズ’ 目指せ絶景‼山旅シリーズとは、‘富士山みくりやの旅。’おすすめの山から眺望を満喫するシリーズツアー。このツアーはプロガイド同行のもと、様々な絶景を求め、話を聞きながら楽しく歩きます。比較的歩・・・ 続きを読む
11/25 -2022- Posted. -
催行決定受付中
富士山周辺百低山を歩く <全6回> 第6回‘秩父三峰山(妙法ヶ岳)トレッキング’
予定日:2023年3月11日(土)お一人様でもご安心してご参加いただけます。
富士山周辺百低山を歩く 百低山とは、2001年12月に‘山と渓谷社’から刊行された「日本百低山」にて紹介された、標高1,500m以下の山々から選定された山のリスト。今回は‘富士山みくりやの旅。’選りすぐりの百低山を全6回・・・ 続きを読む
12/14 -2022- Posted. -
受付中
ご当地アルプスシリーズ <全3回> 第2回 三浦アルプス 二子山トレッキング
予定日:2023年3月17日(金)お一人様でもご安心してご参加いただけます。
三浦半島で2番目の高さとなる上の山(標高208m)と、西に400mほどの所にある下の山(標高206m)を合わせて「二子山」と呼ばれています。途中では、三浦半島や横浜の街並みを一望でき、川沿いも歩く変化に富んだ初心者向けの・・・ 続きを読む
12/14 -2022- Posted. -
受付中
ご当地アルプスシリーズ <全3回> 第3回 奥沼津アルプストレッキング
予定日:2023年3月28日(火)お一人様でもご安心してご参加いただけます。
奥沼津アルプス」は、沼津アルプスの先にある大嵐山、茶臼山までを指し、登山客も少なく静かな山行を楽しめます。低山でありながら起伏に富み、ハシゴ場や岩場などもあるため本格的な登山をお楽しみいただけます。山登りに慣れた方にも登・・・ 続きを読む
12/14 -2022- Posted. -
開催中止
天下の秀峰 金時山トレッキング
予定日:2023年1月6日(金)お一人様でもご安心してご参加いただけます。
金時山は、箱根外輪山の北に位置する、日本三百名山にも数えられる山です。坂田金時(金太郎)のゆかりの山とされている事が名前の由来となっています。空気の澄む冬の山頂からは、天気が良ければ富士山の絶景を楽しむことができます。 ・・・ 続きを読む
11/25 -2022- Posted.